
2022 名古屋をどりNEO傾奇者 発売中(会場受付お預かりになります)
10/8~10/14ご注文分は会場受付お預かりになります。
◇開催概要
令和4年10月15日(土)16日(日)
第1部(10時30分開場)11時開演〜14時終演予定
第2部(16時30分開場)17時開演〜20時終演予定
名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-3)
最寄り駅 地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」・JR中央線「鶴舞駅」
プログラム内容
上「全国芸妓博覧会」(40~50分)
出演芸妓団体
10月15日(土)
1部 京都・祇園甲部、新潟・新潟芸妓置屋組合 名古屋・名妓連組合、大阪・OSaKa GEISHA NEO
10月15日(土)
2部 博多・博多券番、赤坂・赤坂芸妓組合、金沢・ひがし、にし、主計町、大阪OSaKa GEISHA NEO
10月16日(日)
1部 岐阜・岐阜芸妓組合、名古屋・名妓連組合、安城・安城芸妓組合、大阪・OSaKa GEISHA NEO
10月16日(日)
2部 神楽坂・東京神楽坂組合、名古屋・名妓連組合、札幌・さっぽろ名妓連、大阪・OSaKa GEISHA NEO
休憩(約20分)
下 NEO舞踊劇「名古屋心中」(100~110分)
◇出演
西川流四世家元 西川千雅
西川まさ子、西川陽子ほか西川流舞踊家(約30名)
特別出演 (リーディング)戸田恵子、佃幸彦
西川カーク 本田剛文(BOYSANDMEN)、Re-ACT
ナゴヤ座 名古屋山三郎ほか
華月奏、結菜ほのり、純果こころ、花うらら、美丘さくら(OSK日本歌劇団)
◇地 方
長唄:杵屋禄三・杵屋禄宣連中、清元:清元清美太夫・斎寿、
鳴物:住田流四世家元・住田長三郎連中